キャラクター/パーティ編成の変更点
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 移動:バックアップ
- バージョン:(Rev:tdT8G2J2hQ)2014-07-11 18:12:26
- 直前のバージョン:(Rev:2ruxPU7Wr4)2014-07-11 17:55:43
Old | New | 差分 | |
---|---|---|---|
92 | 92 | -プーナ | |
93 | 93 | 超必殺技を含めて、範囲スキルは全て火属性固定。レストアと同じく射程2範囲5の広範囲超必殺持ち。 | |
94 | 94 | 最終スキルのアルマゲボンする権利はVIT・MEN微低減効果を持つ。回復スキルは範囲が十字で比較的狭いかわりに防御力補強効果もあったり、レストアとはまた違った毛色を持つ。 | |
95 | + | 微妙にコンパとキャラがかぶってる気がしなくもない。 | |
95 | 96 | ||
96 | 97 | -モルー | |
97 | 98 | 物理攻撃完全回避と状態異常無効のサポートがある。 | |
103 | 104 | 一番の強みはなんといっても超必殺技であるライブパフォーマンス。バトル開始時にアイドルよろしく四人で囲って使うだけで、消費LP25のMOV含む大範囲全ステ強化&差し引きLP+25の凶悪補助となる。これができる事を知っていると、補助にかける人員を大幅に削ることが可能。味方が固まって始まるステージにおいては、何より欠く事の出来ないスターティングメンバ―。消費もなく延々と歌い続けるそのタフネスさは、まさにアイドルの鑑と言えるだろう。 | |
104 | 105 | スキルの中にも万遍なく補助スキルがあって範囲も広いのだが、範囲が扇状に広がる関係でリリィブーストがかけにくいのが難点。乱戦の中でうまく囲めないなら使うのもいいが、基本悩むぐらいなら私の歌を聴けぇっ!! | |
105 | 106 | 子守唄による眠り付加も地味に便利。 | |
106 | - | ||
107 | 107 | ||
108 | 108 | -リューカ | |
109 | 109 | 酔いどれの本気で手軽にSTRを強化限界まで引きあげられるのだが、物理スキルが最初に覚えている隣接限定の極道の流儀と超必殺技のみで、運用する方向性を決めるのが大事になる。威力を見るとコスパはとても良い。防御力低下が嫌ならスーパーマリオのゲームディスクをつけよう。 | |
119 | 119 | 超必殺技はレストアやプーナに比べて範囲は一回り狭まっているものの、50%の確率でフリーズバグを付加できるので、大量の敵を前にして倒せないけど無力化させたい時などは便利。移動力を補うためにレディ・ワックのワープなどで敵の只中へ飛び込もう。 | |
120 | 120 | ||
121 | 121 | -ウィン | |
122 | - | 選手かと思いきや、赤いカードを使うなど審判も兼ねるサッカーグラウンドのストライクフリーダム。そのフリーダム | |
122 | + | 選手かと思いきや、赤いカードを使うなど審判も兼ねるサッカーグラウンドのストライクフリーダム。そのフリーダム的に豊富な武装はスキル属性にもあらわれていて、風・火・雷の三属性をスキルで網羅する。水クリスタルを付ければ完璧だが、超必殺技が任意なので相手によって付け替えるのもあり。 | |
123 | 123 | ステータスで一番目を引くのがやはりその投擲距離。デフォで7マスも飛ばせる。リーダーになれば驚きの10マス。移動するには浮遊で高さを無視できても、宝箱を開いたりするときなどは足場が必要なので場面によっては重宝する。 | |
124 | 124 | 超必殺技が物理攻撃であるにもかかわらず垂直範囲が±3あるのも密かな長所。 | |
125 | 125 | ||
139 | 139 | 一応は十字範囲持ちの補助ができるので、これを見ている諸君は獣の群れの中にいたいけな武将一人を放り込むような薄い本的なマネはやめよう。 | |
140 | 140 | ||
141 | 141 | -ビオ | |
142 | + | 豆腐ウィルスの感染源。 | |
142 | 143 | ウィンと同じく直線射程のスキルが多い。ショットと名がついてても魔法攻撃であれば垂直範囲が±99あったり、障害物すり抜けて対象に着弾したり、その腕前は神業を通り越してもはやオカルトである。 | |
143 | 144 | 最終的に覚える拘束ヘッドショットはVIT微低減の効果を持つ。 | |
144 | 145 |